7月4日 オールスター
22,23,24日予定のオールスター戦・選手セ・パ各31名が決まりました。(残り特別枠1名はインターネット投票で選出されます。)パはダルビッシュ(日)、田中(楽)ら、セは青木(ヤ)、阿部(巨)ら。パでは外国人選手がゼロで […]
7月3日 太平洋海底にレア・アース
東京大学加藤准教授らのグループによると、ハワイ島周辺の中央太平洋、タヒチ島周辺の南東太平洋の深さ3500~6000メートルの海底に、陸上埋蔵量の800倍のレアアース鉱床が存在するとのことです。LED照明、液晶テレビ、ハイ […]
7月2日 電力需給対応
福島原発では中断していた「循環注水冷却システム」が再稼動、汚染水処理に何とか目鼻が立ちそうです。一安心して良いのですよね? 関西電力姫路第二火力発電5号機ではトラブル発生のため発電が停止されました。復旧は月末とのことで […]
7月1日 今日から7月
昨日までに続き暑い今日。都心は昨日より0.3度高い33.9度を観測しましたが、午後1時台の東電管内最大電力需要は前日を4・8%下回りました。電力使用制限令の効果でしょう。昨夏のピークより東電管内は30.5%,東北電管内は […]
6月30日 社会保障・税一体改革案
政府・与党「社会保障改革検討本部」は「社会保障・税一体改革案」を決定しました。懸案の消費税については「2010年代半ばまでに」段階的に引き上げ「10%」とすることを明記しました。6月2日「社会保障改革に関する集中会議」が […]
6月29日 猛暑
まだ6月なのに日本列島は全国的に猛暑。山梨県甲州市で38.5度、甲府市、館林市、浜松市、多治見市、桑名市などで37度台、都心でも35.1度を観測するなど、全国の観測地点920箇所のうち秋田県を除く46都道府県511地点で […]
6月28日 株主総会デイ
多くの株主総会が開催されましたが、注目の東京電力株主総会は例年の約3倍、過去最多の9309人が参加し、所要時間は6時間を超えました。株主が強い関心を示すのは極めて当然なことですが、総会自体は脱原発動議を否決、会社側の提案 […]
6月27日 なでしこ勝ち点3
サッカー女子Wカップドイツ大会、日本チームは2-1でニュージーランドを破りました。得点は、前半6分守備ラインの裏に抜け出した永里が、後半23分には宮間がゴール正面で得たFKを決めたもの。点差以上のボール支配でした。 試合 […]
6月25日 平泉も世界遺産
ユネスコは現地時間25日、平泉(中尊寺など5箇所)を世界遺産に登録することを決定しました。3年前のリベンジ達成です。国内12件目、東北初の文化遺産です。東日本大震災復興の一助となる朗報ですね。 先日の小笠原諸島の自然遺産 […]
6月24日 U-22辛くも最終予選へ
40度の酷暑のアウエー戦、U-22は1-2でクウェートに敗れたものの2試合合計4-3で辛くも最終予選進出を決めました。よかったですね。 真夏日の続く関東地方、熊谷市で午後0時57分に39.3度、2時20分に39.8度を観 […]
